昨年の4月ごろから気張って準備してきた、自前のイベントが終わりました。写真は大阪城です。
うずまきことりさんと話が持ち上がり、方向を決めて会場を押さえて・・・
イベントのための売名と宣伝に即売会には積極的に参加し、通信販売は例年の倍近く開催しました。
一般のお客様をお招きするイベントを主催するのは初めてだったので、作業量の多さに本当にくたびれました。(私の場合は重めのアプリを一本組みなおしたのと組み込み一個作った作業が多かったという、特殊事情もありましたが。)
蓋を開けたら混乱する事もなく、お客様にはのびのびとお選びいただける会場になったと思っています。
会計アプリのおかげで当日に売上分配もできて楽できました。作ってよかったアプリ。
それで、会計アプリも機能充実してきたしグーグルストアで公開したいなぁと色気づいています。
アンドロイド13以上用、本気で使おうとすると本体のメモリは8G程度必要、画面要件は1920*1080pxで作ってます。
上記を満たしていなくてもAndroid10以上なら商品10種類程度なら問題なく動くと思います。 ボタンが小さい所があるので指で操作するなら9インチ以上推奨。
私が組んだ会計アプリの機能をもう少し書いておきます。
・商品カテゴリー二層(例えば りんごカテゴリーの下層に 赤りんご、青りんご、といったサブカテゴリ―、さらに商品としてふじ、サンふじ、名月のように設定できる)
・商品画像設定
・会計のお取り置き機能(数量無制限)
・お取り置き券プリント
・イベント名入力機能
・サブ画面出力
・レシート出力
・合計1万超えたら領収書風プリント
・売り上げを日付ごとに集計(全量集計、カテゴリーごと集計、金額ごとの円グラフ、販売個数の棒グラフ)
・日計表プリント、カテゴリーごとの日計もプリント可能
・在庫管理機能はナイです
カテゴリーの設定と会計中断機能(お取り置き)は珍しい機能だと思ってます。
あとは売上の集計機能も簡単ながら役立つ。売上の分析は今回の開発で新たに入れた機能でしたが、つけてよかったと思いました。
公開したらみんなDLしておくれ!