2014年7月25日金曜日

週末記 ~シリコン

今回はシリコン型の様子です。
知らない人には興味深い作業かもなぁ と思って写真撮ってみました。

造型と同じく、むかしから興味はあったものの手を出したのはわりと最近です。
5年くらいになりますが、本業が忙しい時期は造型はストップしちゃってて、その間に資材が使えなくなってたなんてよくあります。

うう 写真用意しただけで眠くなってきた・・・

誰かに教えてもらったわけでなく、プロでもなく、ウェブの先人や失敗から学んで今現在も発展途上ですがこんな感じです。

左=複製物
右の塊がシリコン型。 注型して取り出していないので、うっすら中身が見えます。
こういうタイプの中身と外形の場合はクランプにあまり気を使わなくていいので輪ゴムバインドです。今の所漏れないよ。
大きさ。
中央の紙は普通の名刺サイズです。長辺91mm短編55mm。
シリコンは500g、樹脂は30gぐらい使っています。
お面状態で薄物ですかね。耳付近は少し厚いです。
外観1
左面に中身の鼻が見えます。右面が顎側です。
右面の上部の白っぽい長方形の部分は流し口で、液溜めプールになっています。
(アンダーゲートなので出口が3箇所あります。顎付近に一本、両耳垂直にカッター切り欠き。)
外観2
お面の裏側から。
アンダーゲートがはっきり見えます。失敗してもいいと割り切って、けっこうギリギリな型ですね。
アンダーゲートはアンダー=下部 ゲート=入り口、 つまり注型物に対して下部から樹脂を満たしてゆく注ぎ方です。
外観3
横顔
割りました。
顎から上へ伸びる出口がよくわかります。
耳からなんとなく伸びているのが、カッターで切り欠いた空気抜きです。
割りました。
ゲートはストロー埋め込んでます。途中までストロー(太)、原型までの5mmはストロー(細)
流し口のプールは、あとからカッターで彫りました。
最初から何か埋めておいた方が楽ですがよく忘れる。
粘土埋めの時は別のことに必死で、あとで出来る事は忘れがちなんだ。
耳の空気抜きの切り欠き。
テストショットで泡が抜けない場所に、こうして出口を切って抜けるようにします。
大抵数回のテストが必要。
見えるかなー、メイン出口の顎(ストロー/細)
泡が一個見えてますね。
左上部分のストロー接続部は、複製物の内側に設置します。そうしないと脱型事故多発でゴミ大量です。
内側に設置してあるのが見えますね。
まだ10回ほどしか使ってないので、液漏れもこの程度で収まっています。
取り出すとゲートはこう。
流し口のプール&ストローのゲート。

というわけでいかがでございましたか。
凹凸が分かりやすいように、写真の補正がまちまちになっています。
シリコンは造型村透明シリコン、樹脂はウェーブノンキシレン白にオレンジ色の顔料で着色しています。ウェーブノンキシレン白は粘りのほとんどないウレタンで、ポキポキ折れるし静電気もよく出て曲者です・・・ が、なんとなくいつもこれ買っちゃう。

2014年7月21日月曜日

週末記 ~海鮮丼ウェーイ!

かーいせーんどーん! ドーン!!
イェーイ!

これはお中華の「腸粉」というお料理。

お前 ちょっと、落ち着け。

家族を連れて東京へドライブしに行ってきました。
海鮮が好きなのがいるので、mさんおススメのカツオが踊る上り日本坂SA内で海鮮丼。
海沿い暮らしで舌が肥えてる私が言うよ、美味しかったよこれ。 さらに横浜は中華街で美味しい物を食べてきました。


・・・家族旅行ってのは急に決めた事ですが、お人形の即売会へ行ってきました。
車で往復するのでガス代も高速代も同じだけかかるんだから同乗するかい? って乗せて行きました。

美味しい物の話とか家族の話はおいといて、

必死で作って、樹脂にしたユノアフェイスパーツは自分の中で詰めきれていないイマイチな状態でしたが、塗装して即売会の会場へ持って行きました。
(話のネタに見せる程度だったので、目にした人はわずかだと思います)

会場で眺めていてはっきり分かった事もありますし、
最終的にお洋服作家さんとコラボした姿を完成形として考えていて、お洋服作家さんのご意見や相談して見えてきた、もう一本のスジも面白い事になりそうです。

フェイスパーツについては9月のドールショウをVer1完成予定で詰めてゆく予定です。


あと、こっちのブログ的に白服よい子さんなんですが・・・
ボディーパーツの抜きの成功率が非常に低くて、もっとも難しいパーツの場合は「完品」を一つ得る前に型の歪みや劣化が始まっていました。
どうにか目をつぶれる程度で組んでいましたけど失敗が多いのは精神衛生によろしくないですし環境保全の面でもゴミの山を積むばかりで (中略)

ちと ランクアップの勉強のため、まったく異なる作品を一つ作っている所です。
それはしばらく公開できない物ですが、いつか時が来たらご覧に入れたいと思います。

ということで これからもなんだかんだと作ります。

2014年7月19日土曜日

とりあえず

大急ぎでシリコン取って、表面処理の甘さに泣きながら塗ってみましたの図。
いまひとつ・・・かわいくない・・・。

造型上でいけない所は分かっているんですが、ソレを引いても、いまひとつ、足りない。
難しいな。

よい子さんの顔を作った時は「これは可愛いんじゃない?!」って原型から手ごたえがあった。
この顔は、まだない。

2014年7月11日金曜日

1:4少女フェイス 3

ユノア少女互換フェイスのその後です。
(ユノアは錬金術工房・荒木氏の創作造型のお人形です。このフェイスはファン活動として作っているものです。)


大まかに目鼻と耳の位置、後頭部に合わせた頭の大きさを割り出して、仮に目をいれてみたところ。目は10mmが入っています。
これからシリコン型をとって、ウレタンレジンに置換します。レジンの種類に依りますが、私的には最大8%、最小3%のヒケを予想してます。
肉(体積)が多い部分がよくヒケ、薄い部分はさほどヒケは出ないだろうとは思うのですが・・・。
油性ペンで目印して、カッターで半分に。
鼻とか目頭とか、額まで割れた箇所もありますがお構いなしでざくざくいくぜー。
耳。
元のユノアさんから、大まかな耳の大きさと形を型紙に写し取って、それにそって粘土板をつくり、軟骨を作った所。逆の耳も作りました。
いよいよ後頭部パーツとの合いを詰めています。
ちまちま ちまちま、地味な作業の繰り返し。
粘土を盛って焼いて削って、合わせて、削って、盛って焼いて削って・・・
まだまだ続く。

これ2013年3月17日の写真がありました。
トシは年に一つ、摂取してますよ!

2014年7月4日金曜日

週末記 ~TBT(F)

どうも。原型はすすんでません。イエス!
先日名古屋へ行ってきました。その時の帰り道に撮った写真です。一枚目は久屋HANDSビルの二階のカフェより。二枚目は御園座の前ぐらいかな。左前方は白川公園です。

下の写真は、友達(日本人)が特撮時代のゴジラソフビ人形を貸してくれたので、この頃のゴジラが好きだと聞いていたクレイトンさんとツーショです。
ご本人にツィートしたら「ワーオ!これ好きー!」と喜んでました。
で、
特撮で思い出したのと、

マァ ツィッターで木曜日は昔の写真を貼る日だそうで(ThrowBack Thursday)、今日は金曜(F)ですがむかしの写真を持ってきました。
自分の写真、ほぼ持ってないんだけどね。故あって古い写真を探した時にでてきました。

ああ、私のアイデンティティについてはあんまり突っ込まんでください。

2000年ごろ。
大人でしたよ。ヨユー。
これも2000年のディスクから出てきた一枚。
多分この人以上に有名な人と撮る事はこの先ないでしょう。遺影にしたい。
ご迷惑にならないよう、お顔は隠しました。
(たしか屋外テントで100人ぐらいの簡単な教室やった時でした。この頃は3人だったので出張も結構あったのね。)

明日は少しでも粘土いじれたらいいなぁ。